西陣織とは
西陣織とは、多品種少量生産が特徴の、京都(西陣)で生産される先染の紋織物の総称です。
昭和51年2月26日付で国の伝統工芸品に指定されました。西陣という行政区域は特別にはありませんが、西陣織にたずさわる業者がいる区域は、京都市街の北西部に位置し、上京区、北区を中心に、おおよそ南は丸田町通、北は上賀茂、東は烏丸通、西は西大路通に囲まれたあたりを指します。
写真提供:株式会社 伴戸商店
(画像クリックで拡大表示)
●本体●
●カバー●
・本品は洗濯可能です。
・洗濯する際は、本体とカバーを別々にして、それぞれの洗濯表示に従って洗濯してください。本体は水またはぬるま湯で手洗いし、水気をよく切って日陰で平干しをしてください。(直射日光に長時間あてると生地が変色する場合がございます)再度ご使用される際は本体内部まで乾燥していることをよくお確かめの上ご使用ください。
・カバーはドライクリーニングしてください。
・洗濯の際、漂白剤、たわしやブラシは生地を傷めるので、ご使用はおやめください。
・アイロン・乾燥機・ドライヤーなどのご使用はおやめください。
・タンブラー乾燥はお避けください。
・洗濯後は自然乾燥をしてください。
・脱水機使用可。(洗濯ネット使用)
・本品は正座、あぐらサポートクッションです。用途以外でのご使用はお避け下さい。
・本体生地を傷つけると破損やビーズ漏れの原因となります。はさみやカッターなど先のとがった物で突く、切る、歯でかむ、強い力で踏む、マジックテープや粘着質なものに触れさせる、重いものをのせるなどの過度な負荷を本体に与えないで下さい。
・ペットなどがかんだり爪を立てると破損の原因となりますのでお気を付け下さい。
・カバーや本体上部の円形の縫い目が隠れるように取り付けて下さい。
・本品は食べられません。万一中材のビーズがこぼれた際は、お子様やお年寄りの口や目などに入らないようご注意ください。口や目に入った場合は洗浄してビーズを取り除いて下さい。大量に飲み込んだ場合は喉に詰まり窒息する恐れがあります。口の中に残っているものをかき出し、速やかに専門医の手当てを受けて下さい。
・本品は可燃性です。火気のそばや高温になる場所での保管やご使用はお避け下さい。(本品の耐熱温度は75℃です。それ以上の温度にならない場所でご使用ください。)
・本品を破棄する場合は各自治体の指示にしたがって処分してください。
・予告なく本表記や仕様を変更する場合がございます。